Halloween Party ! ×2 Day:2011.10.30 Cat:じゅんじゅん 今年は Halloween Partyが2回ありました。1つは じゅんじゅんが通っている英会話プリスクールでのパーティー。実はこのパーティー 生徒2人と先生だけだったのです…。クラス毎に行われたパーティー。じゅんじゅんのクラスの生徒は2人。つまり 3人だけのHalloween。 寂しいな…と思うのは 親ばかり!子どもたちは 好きなだけおやつを食べすぐに順番の回ってくるゲームを何度となく楽しみ変顔の写真をハロウィン仕様のフォトフレームで飾り大満喫。それにしても Mr.Mike。子どもたちだけならともかく目玉入りの箱(ふにゃっとした丸いものがねっとりした液体の中に大量に…)にニヤニヤしながら私まで手を突っ込まさせた…。キャンディをもらったのは嬉しかったけど♪そしてもう1つのパーティーはいつも仲良くしているご近所の方と♪今回はママたちで相談し子どもたちには"Trick or treat"を楽しんでもらうことに。参加する各家庭をはじめ近所のお店やお友達のおじいちゃん宅などにもお願いして7軒をまわることになりました。夕方 おもちゃのちょうちんやライトを片手にみんな元気よく「Trick or treat!」と袋いっぱいのお菓子をもらってきました。お店に頼んだお菓子↓我が家からのお菓子はケース入りのキャンディをメダルに見立てお菓子入りのレイをみんなの首にかけました♪ハロウィンのお菓子 まさしく大人買い!とっても楽しかった♥その後は恒例の… 飲み会スタート!ここからは パパもママも楽しみます!今回 どうしてもやりたかったことがあります。それがこれ↓みなさん ご存知ですか?ピニャータです。簡単にいうと お菓子を入れたくす玉。イベントの際によく Mr.Mikeが子どもたち1人1人に棒で叩かせます。(割れるまで…)今回のものは ひもを引くタイプ。どれか1本だけ かぼちゃの下がぱかっと開くようになっています。…のはず…がぶら下げていたひもの方から先に破けて落ちちゃいました!1回で終わらないように せっかく紐の本数まで増やしたのにー!というわけで急遽パパたちがペリペリと下を破いたのでした。中身は お菓子・消しゴム・スポンジカプセル・シールなど。子どもたち… 必死です!それを見る私たち親はただただ笑っていました。その姿が見たくて企画したんだもの 長くなってしまいましたが今年のハロウィンは とっても楽しいものとなりました。次はクリスマスパーティーかな。また楽しいことを考えよっ♪そうそう 最後に。夕方子どもたちが遊んでいる間にパパはせっせと 口から血を流したこわーい顔のお化けを製作。いざ子どもたちが来たとき 驚かそうと。結末は… 笑われた…。ただ 玄関に準備されていたお化けに何も知らず帰ってきた私だけが 「ぎゃーっ!」。 スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit